AQUARIUMに魅せられて

AQUARIUMに魅せられて

熱帯魚・メダカ・エビ・水草・苔に魅せられて

【アクア用品】テトラ テスト6in1

今回は、スペクトラム ブランズ ジャパン㈱のテトラ テスト6in1を紹介したいと思います。

この商品はNO3,NO2,GH,KH,pH,Cl2 の6種類の水質項目を”簡単”に”素早く”測定できる水質検査試験紙です。

この検査を踏まえ、水換えをすべきか、飼育している生態にあっているか判断し処置を施すかの指標になると思います。

商品としては試験紙5枚入りのものと25枚入りのもがあり、今回購入したのは25枚入りのものです。

検査結果は目視でも把握することができますが、スマートフォン専用の無料アプリも用意されています。管理する上で便利だと思いますので活用して損はないと思います。

f:id:genryu0278:20220211205306j:plain

f:id:genryu0278:20220212072626j:plain

 

詳細については下記にまとめました。

 

 

【使用方法】

①試験紙の矢印の部分を持って水質を確認したい飼育水等に1秒ほど浸します

・矢印より下方は触れない(手についている油脂の影響を受けてしまうため)

・水面に対して垂直に入れる

f:id:genryu0278:20220212073500j:plain

 

②水から引き出し余分な水気を振り落とします

・使用した試験紙とケースの表と見比べて判断するかアプリを使用する

 

下の試験紙が水に浸し1分経過した試験紙です

補正がかかり色差がまったくないように見えますが、右から2番め(NO2)が若干ピンク色になっています(結果は許容範囲内でした)

f:id:genryu0278:20220212082010j:plain

 

 

【その他】

①水質項目についての説明

f:id:genryu0278:20220212084642j:plain

 

pH
お魚にとっては生息地のpH値に近い水で飼うことが快適な水質の条件となります。また、お魚を移し替えるときはpH値の急激な変化を避けなければなりません。 大部分の淡水魚は、pH6.5~8.5の範囲に生息していますが、お魚の種類によって最適なpH値は異なります。水のpH値は水中に溶けている水素イオンの量と水酸イオンの量の釣り合いで決まります。すなわち水素イオンが水酸イオンより多くなると酸性(<ph7)、水酸イオンが水素イオンより多くなるとアルカリ性(>pH7)、釣り合うと中性(pH7)となります。</ph7)、水酸イオンが水素イオンより多くなるとアルカリ性(>

KH(炭酸塩硬度)
KHは、炭酸塩の含有量によって決まります。
KHとpHの値は相互に依存するため、pHを管理する上でKHの測定は特に重要です。炭酸塩硬度が高くなるほど、水はアルカリ性になりやすくなります。すなわち、pH値も高くなりやすくなります。また、緩衝作用によって酸性になりにくくなります。
一方、炭酸塩硬度が低くなるほど、水は酸性になりやすくなります。すなわち、pH値も下がりやすくなり、不安定になります。また、pH値が急激に低下し、お魚や水草にとって非常に危険な環境となる恐れがあります。炭酸塩硬度3゜dH~10゜dHのレベルが、ほとんどの淡水魚に適しています。
※テトラ テスト6in1試験紙では、ドイツの硬度を表す指標である゜dHで表されます。

GH(総硬度)
水の総硬度とは、溶存カルシウム塩やマグネシウム塩の測定値です。これらの塩は、お魚や水草、微生物の生物代謝に直接影響します。カルシウム塩とマグネシウム塩の濃度が高いと硬水、低いと軟水と呼ばれます。総硬度4゜dH~16゜dHがほとんどの淡水魚に適しています。
※テトラ テスト6in1試験紙では、ドイツの硬度を表す指標である゜dHで表されます。

NO2(亜硝酸塩)
水槽内のエサの食べ残しや、枯葉の分解、お魚のフンなどが原因で発生したアンモニアが、フィルターのろ過材や水槽内のろ過バクテリアの作用で分解された成分を指します。亜硝酸塩が高い場合、生物ろ過によって上記の汚れが充分に分解されておらずろ過サイクルがうまく機能していないことを示します。亜硝酸濃度がある数値以上に高くなると、お魚は鼻上げなど酸欠によく似た状態になり、最後には呼吸困難に陥って死んでしまうことさえあります。

NO3(硝酸塩)
水槽内のろ過バクテリアによって通常では最終的に生成される成分です。アンモニア亜硝酸塩に比べて毒性は弱いですが、蓄積されると害となり、水換えをしなければ取り除けません。また、硝酸塩は水草の栄養分にもなりますが、1リットルあたり25mgを超える濃度になるとコケの発生を促進してしまいます。

Cl2(塩素)
水道水の中の病原菌を殺すための成分です。塩素は、お魚や水草などの生き物や、水槽内で重要な役割を担うろ過バクテリアに有害です。日本の水道水の塩素濃度は0.1mg/L以上含まれていて、その濃度は地域や季節によって異なり、1mg/L以上含まれている場合もあります。使用する水道水の塩素濃度が安全かを調べるために、塩素の測定は重要です。

スペクトラム ブランズ ジャパンのホームページより引用

 

 

 

②ちょっと節約

ずっと前からある方法なのでご存じの方が多いかもしれませんが一応

2つにカットすると検査できる回数が2倍になります!

25枚入りなので50回検査できることになります。

ただし、アプリで写真を読み込むときに細くなりすぎるとやりづらくなるので等分になるようにカットすると良いと思います。このときも、なるべく検査する部分には触れないようにカットしたほうが良いです。